ワークワーク第10話
毎週恒例ワークワーク。ぶっちゃけた話をしますと、「そうだ戦え、願いをかけて」そうは言われても願いをかけて戦ったからなんなんだよ、と思っています(爆)だっていくら未来だって言われても縁もゆかりもない世界だしさ、共感できそうな願いもあんまりないですよ…
そうは思っていても機械の賢者キクのあの表情には引き込まれます。フジリュー先生のああゆう一瞬の表情って秀逸だと思う。そう思うのは贔屓だからかなあ。うーん。
しかし。
願いをかけて戦え!→防人どもを皆殺し
というカーフさんですが、…その、ええと…いい大人が世界征服系のことを言い出すとバカっぽくないすか?と…わあああごめんなさい!カーフは真実に近いところにいるはずなんだけど、だからこの世界(ワークワーク)がなんであるのか知ってるはずなんだけど。でも世界征服系の望みを持たれるととたんに安っぽ…いやそうじゃなくて!バカっぽ、あ、もういいや、あの人バカっぽくないですか?どーもなんてゆーか。(今更言ってもなんですがスミマセン…)
あれ、そういえば防人が機械に殺されたり死んだりすると護神像は取り憑く相手を探すよね?護神像同士のバトルだとどーなるん?レオは殺されなかったけどアールマティはアシャを食べちゃったよね?食べちゃうのはアールマティの特性?別に食べなくても護神像を倒せばいいの?でも「最後に残った」だから取り込まなきゃならんの?いまんとこよーわからん…
護神像は実はコワい物なんじゃ?と思いますので、今回の新防人さんもダーク系の話希望っす。ふつうの悪い人ではつまらないし!取り憑かれて死ぬことも出来ないとかベタですか?駄目ですか?だって護神像も「不死」らしいから。でもフランが護神像もらえないなあ、そんな怖いのでは。とかなんとか思いながら次週を待つ…
「ジャンプのこと」カテゴリの記事
- いちご100%最終回感想・その2(2005.08.21)
- いちご100%最終回感想・その1(2005.08.15)
- 久々にいちご100%感想(2005.05.26)
- 武装錬金 最終回感想(2005.04.26)
- アンケのこと(2005.04.26)
The comments to this entry are closed.
Comments