日本シリーズ&一場投手のこと
終わってみて初めて、「この○○がターニングポイントだった」とドラマ仕立てに出来るのがプロ野球日本シリーズというものだと思いますが、現時点で中日ドラゴンズ王手。満塁ホームランの打ち合いという漫画でもありえない展開があったり、しかして岡本あそこで続投かよ?!あとでこれが「この日本シリーズのターニングポイントだった」とか語られるんかいな、と思ったら台風を挟んで行われた第四戦、打ちに打ちまくった中日が勝って、今日もコレ。
それに、西武ドームはやっぱ遠い?お客さん少ない?と思ったら昨日は入ってたようで、よいことだなと思います(今日は9回しか見てないから判らない…)
しかし、今日は別の野球ニュース。
一場(明大)、気の毒な…なんだよそれじゃあもうプロ行けなさげじゃないですか!一人スケープゴートにしてどーすんですか皆やってるじゃん!(爆)
一場くん一人を潰してすむような問題ではないというか、これじゃあまるで、一場くん一人を潰しただけで終わってしまうじゃないですか。可哀想です。
いや、だからと言って遡って追求するともっとスゴいことになってしまうと思われますが。でも今更「横浜も阪神も裏金渡してました」って言ってもなー、じゃあその時言ってやればよかったじゃん、と思いますが、その時ナベツネの首が飛んだから己の首が飛ぶようなことは出来なかった?でも今になってこれっていうのも…すっきりしませんな。
やっぱり自由獲得枠やめようよ。ねえ?
「スポーツ」カテゴリの記事
- オリンピック・フィギュアスケートの採点てのは…(2010.02.25)
- 日本シリーズ(2007.11.01)
- 日本シリーズ&一場投手のこと(2004.10.22)
- 日本シリーズ第三戦模様(2004.10.19)
The comments to this entry are closed.
Comments